子どもの入院治療@児童思春期病棟

 

年齢、性別などで分類されているところもありますが、児童思春期年齢全般の患者さんが入院しているところもあります。病棟ではなく、ユニットのところもあります。


子どもの患者さんだけが集まって治療できる環境のメリットに、子どもの集団の力があると思います。子どもって、大人が言わずとも、自然と集まって、遊ぶようになります。そういう場で、癒され、元気をもらっていきます。それだけで治療になったりします。特に、入院してくる子たちは、皆同じような体験をしてきたり、悩みを持っていたりします。そういう子同士で交流できるというのは、とても治療的だなと思います。また、同じ年代の子たちを集めて、疾患の心理教育や、SST、集団精神療法なんかを行うことができるのも、児童思春期病棟ならではだと思います。

うめぼしの会

児童精神診療・研究に日々携わっている専門家の集まりです。心の問題を抱えた子どもや家族、彼らの支援者をサポートするために活動していきます。いまは準備段階ですが、われわれの実務経験をもとにして何ができるか考えているところです。

0コメント

  • 1000 / 1000